ブログ
8月1・15・29日の給食紹介
ごはん
豆腐のそぼろ煮
ハムともやしの中華和え
南瓜の味噌汁
豆腐のそぼろ煮は、和風の味付けでお肉の旨みが出ていて、ごはんが進む味付けでした(^_^)
南瓜の味噌汁は南瓜がとても甘かったです!今日の味噌汁には園庭で収穫した茄子も入ってます★
暑い時こそ、夏バテ防止や汗で失われる水分や塩分・ミネラルを補給するためにもお味噌汁を飲むといいみたいです🎵
8月14・28日の給食紹介
ごはん
魚のかわり衣まぶし
ひじきとチーズのサラダ
きのこスープ
魚のかわり衣まぶしは、小麦粉を付けた魚を一旦揚げて、焼き色を付けたパン粉と青のりをソースで味付けしたものをまぶしています。
ソースの風味も子どもたちには人気で、子どもたちはおかわりして食べていました!
ひじきとチーズのサラダは鉄分やカルシウムが盛りだくさんです!きゅうりの食感も良くて、サラダもおかわりするお友達が多かったですよ(^_^)
8月13・27日の給食紹介
食パン
タンドリーチキン
キャベツとコーンのサラダ
パンプキンスープ
タンドリーチキンはカレー風味で柔らかくて美味しかったです★
キャベツとコーンのサラダはコーンの甘みも感じられ、キャベツはシャキシャキのサラダです。
パンプキンスープはあっさりした味付けでした(^_^)
8月7・21日の給食紹介
ごはん
魚と野菜の甘酢あん
ごまじゃこ和え
千切り大根の味噌汁
揚げた魚の上にピーマンなどの野菜の甘酢あんがかかっています。魚が苦手な子も、甘酢のあんでとろみを付けたら食べやすいみたいです。
ごまじゃこ和えにも野菜がたっぷり入っていますが、甘めの味付けで食べやすいようです。
8月12・26日の給食紹介
ごはん
八宝菜
きゅうりのおかかサラダ
じゃが芋の味噌汁
八宝菜はキャベツ・たけのこ・玉ねぎ・人参・干し椎茸・ネギ・えび・豚肉の八種類の食材が入ってます!
野菜たっぷりですが。オイスターソースのコクもあり、とろみもしっかりついているので子どもたちもパクパク食べていました!
きゅうりのおかかサラダは子どもたちは大好きです!きゅうり、おかかをマヨネーズで和えています。
是非お家でも作ってみてくださいね🎵
8月9・23日の給食紹介
ごはん
サラダうどん
オニオンスープ
※通常より少なめになっています。
土曜日のメニューは丼物や麺類が多いのですが、暑い時期にはこのサラダうどん!!
味付けが甘め(すりリンゴやレモン、醬油も入っているそうです)なので、入っているお野菜もパクパク食べてくれますよ🎵
あっさり食べられるサラダうどん、夏におすすめです!
オニオンスープは玉葱トロトロで、ベーコンの旨みも出てて美味しかったです(^_^)
8月8・22日の給食紹介
ごはん
豆乳と野菜のキッシュ
きゅうりとレモン風味和え
もずくスープ
キッシュは栄養価の高い豆乳入りです。
豆乳の甘さも感じられました(*^^*)
きゅうりとレモン風味和えは、夏らしいさっぱりした味付けです!
もずくスープは、子どもたちも好きなスープですよ(^^)
8月6・20日の給食紹介
ごはん
チキンカレー
ツナコーンサラダ
オレンジ
みんな大好きカレーライスです!
夏の暑さで食欲の落ちてしまいそうな時期ですが、カレーライスだと入っている野菜もモリモリ食べてくれます!
ツナコーンサラダはさっぱりした味付けで、子どもにも食べやすい味付けでした。
8月5・19日の給食紹介
ごはん
魚の香り焼き
春雨のきんぴら
なすと玉葱の味噌汁
魚の香り焼きは、にんにくやしょうが、ねぎの風味があって、魚も柔らかくて美味しいです。
ご飯の進む味付けで、おかわりして食べています(^_^)
春雨のきんぴらは、ごま油の香りがしながら甘めの味付けでした。
お味噌汁には夏の野菜『なす』が入っています!夏の旬のお野菜がとっても美味しいです(^_^)
7月誕生会
7月生まれのお友だちのお誕生会がありました!
お誕生者はまだいらっしゃったのですが、今日は残念ながらお休み・・・とのことで3名のお友だちをみんなでお祝いしました。インタビューコーナーは恥ずかしがりながらも嬉しそうに答えてくれました。
職員の出し物は「パネルシアター怪盗Uからの挑戦状!」や「マジックショー」、「みんなでダンシング!」と盛りだくさんでした。怪盗Uからの挑戦状は、謎解きゲームのように次々と謎を解決してケーキを完成させます。以上児さんは喜んで参加していました!どんなマジックをして、どんなダンスをしたか、お子さんに聞いてみてくださいね☆
今日のランチは
おにぎり
ミートボールの甘辛焼き
ほうれん草ののり和え
洋風たまごスープ
オレンジ
でした!月に一度のお誕生会メニュー、子ども達はとっても嬉しそうでした(^^)